2013/02

第17回谷崎研究会のお知らせ

第17回谷崎潤一郎研究会を以下の内容で開催します。

[日 時]2013年3月16日(土) 13:00~18:00(開場12:30)

[会 場]大妻女子大学(千代田キャンパス)図書館 5階 会議室
   〒102-8357 千代田区三番町12
*大学校舎と図書館とが少し離れていますので、ご注意ください。
*大学までのアクセスは[こちら
*図書館周辺地図は[こちら
*大学構内は禁煙です。また、大学周辺は路上禁煙地区に指定されています。

[研究発表]*司会: 佐藤淳一/細川光洋
佐藤未央子「谷崎潤一郎「秘密」論―「三友館」表象を中心に」

林恵美子「描写と裏切り─挿絵から読む『痴人の愛』」

姚紅「谷崎潤一郎と中国の伝統演劇」

木龍美代子「谷崎作品と川田順、そして佐佐木信綱―『羮』『痴人の愛』から戦後作品を中心に」


(※発表要旨は次ページに掲載)


続きを読む

谷崎潤一郎×村上春樹 ~震災と芦屋をめぐって

谷崎記念館 特設展示「震災と文学」
─特別講演─
谷崎潤一郎×村上春樹 ~震災と芦屋をめぐって


■日 時:2013年3月10日(日)午後2時~3時30分
■会 場:芦屋市谷崎潤一郎記念館 講義室
■講 師:明里千章氏(千里金蘭大学教授)
■参加費:1,000円 (入館料含む)
■定 員:30人(要申込み・先着順)

今回の通常展の特設展示「震災と文学」(2013年1月5日~3月24日)は関東、阪神・淡路、東日本の3度の大震災が生み出した文学作品を紹介し、震災と作家や文学作品との関係に焦点をあてています。
文豪・谷崎潤一郎と世界にファンをもつ村上春樹はいずれも芦屋ゆかりの作家であり、大震災から大きな影響を受けていることで共通しています。二人の作家を比較しながら、その作品を読み解きます。【谷崎記念館・永井敦子】
(※画像をクリックするとPDFファイルのチラシにリンクしています。)
 


『奈良学研究』第15号

・中島一裕「谷崎潤一郎が描いた奈良」


about
TANIZAKI Studies Blogs
2016年度をもって閉会した谷崎潤一郎研究会の公式HPを引き継いで設置。
谷崎潤一郎(1886-1965)および周辺の文学・文化に関する研究の情報提供を行う。

LinkbannerTanizakijblog
contact

当サイトに関するご連絡は以下のフォームからお願いします。 ※谷崎潤一郎に関するご著書・ご論文等を刊行・発表された方は、ぜひ情報をお寄せください。150-300字程度の要旨または紹介文をお送りいただけるとありがたく存じます。

名前
メール
本文
archives
recommend
access
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: